教室をお選びください

笑顔があふれる筑波ゼミナール

お知らせ

【高槻市の個別指導塾日記】桜が満開

2016年4月5日 火曜日

超・個別指導で定期テストを20点UP保証の筑波ゼミナールくろだです。

 

4月に入り、だいぶ暖かくなってきました。

筑波ゼミナールの前の公園にある桜も見頃を迎えています。

桜の季節になると、誰もが新しい生活の準備で忙しいので、

塾生の皆さんにはどうか体調に気をつけてもらいたいものです。

 

さて、塾では新学期の時間割が決まり、受講科目を増やした生徒もいます。

やる気全開でがんばっていきましょう。

 

筑波ゼミナールでは映像授業を行っています。

社会や理科などの映像授業では、有名芸能人が登場して集中力の持続を助けてくれます。

生徒のやる気と塾での授業がうまくかみ合い、結果を出せるように講師陣は全力サポートしていきます。

 

高槻市の個別指導塾なら 筑波ゼミナール

 

 

【おうちの方への個別指導】無料体験授業実施中

2016年3月29日 火曜日

超・個別指導で定期テストを20点UP保証の筑波ゼミナールくろだです。

 

春期講習も折り返し地点となりました。

皆さん、連日塾で授業を受け、毎日出される宿題にもがんばって取り組んでくれています。

 

この時期は、学習について悩んでいらっしゃる保護者様からの電話を多く受けます。

今月に入ってから無料体験の申込数もかなり増えました。

 

個別指導の塾はたくさんありますので、どの塾が本当に成績が上がる環境なのか迷われることと思います。

筑波ゼミナールは、点数を上げるためのシステムに絶対の自信を持っております。

気軽に無料体験を申し込んで頂ければ、塾の雰囲気が簡単に味わえると思います。

ひとりでも多くの悩める生徒さんの力になれれば嬉しい限りです。

 

高槻市の個別指導塾なら 筑波ゼミナール

 

 

【高槻市の個別指導塾日記】25日から春期講習開始です

2016年3月23日 水曜日

超・個別指導で定期テストを20点UP保証の筑波ゼミナールうめづです。

 

3月は卒業シーズンですが、

筑波ゼミナールでも進学を決めて卒塾する生徒さんとのお別れがありました。

どんな出会いにも、いずれお別れがあるのは、理屈では分かっていても、

やはり寂しさを感じるものです。

一期一会という言葉のとおり、皆さんとの出会いを大切にしたいと思います。

そして、進学を決めた皆さんが、これからの新しい生活を無事に過ごされることを祈っています。

 

さて、25日(金)からは、春期講習会がスタートします。

一年間の総復習にちょうど良い機会です。

この一年間の学習の理解が定着していないと、4月からの学習にも影響します。

何事も積み重ねですから。

ということで、

がんばっていきましょう。お待ちしています。

 

高槻市の個別指導塾なら 筑波ゼミナール

【高槻市の個別指導塾日記】今週の花

2016年3月22日 火曜日

untitled

 

今週のお花です。

 

高槻の個別指導塾なら 筑波ゼミナール

【おうちの方への個別指導】辞書は紙の辞書か電子辞書か(2)

2016年3月21日 月曜日

超・個別指導で定期テストを20点UP保証の筑波ゼミナールうめづです。

前回の続きです。

紙の辞書の立場についてです。

 

紙の辞書のメリットは、

①見やすい

見やすさに関しては、やはり紙の方が圧倒的に見やすいです。

一度に確認できる範囲は広いですし、重要単語は目立つように印字されています。

箇所箇所にあるイラストや図表もすぐに確認できます。

それに、基本動詞(haveやgoなど)の場合、説明に割かれるページ数は概して多いですが、

電子辞書だと延々スクロールさせなくてはなりませんが、

紙の辞書だと大まかに見渡すことができます。

②空間的に記憶できる

紙の辞書だと、忘れた辞書を何度も引いて確認するうちに、

「あの単語はあのあたりに載っていたな」とか、

「あそこにイラストが描いてあって、こういう説明があったな」とか、

辞書が頭の中に少しずつ出来上がっていく感じで、空間的に記憶することができます。

③寄り道ができる

紙の辞書の場合、何か調べるうちに、偶然別のページが目に入り、

そこに興味を覚えるうちに、別の単語にもなじむ、といった寄り道ができます。

④使い込み具合(=勉強の進度)が確認できる

忘れたら調べる、という作業を繰り返していくと、

当然紙の辞書の場合、使い傷みが発生しますね。

ですが、その傷み具合によって、いかに自分が辞書を調べてきたか、

イコール、勉強してきたかを目で確認できるのです。

辞書の使い込み具合を見れば、その人の学力がわかるとは、

昔からよく言われるところです。

 

以上のようなメリットを考えれば、

個人的にはやはり、紙の辞書の魅力は捨てがたいですね。

よって、理想としては、

まずは紙の辞書から始めて、調べるということを習慣づけた後に、

電子所書を導入し、併用してそれぞれの良さを有効活用する、

というやり方がおすすめできます。

 

高槻市の個別指導塾なら 筑波ゼミナール

【高槻市の個別指導塾日記】公立高校の発表

2016年3月19日 土曜日

超・個別指導で定期テストを20点UP保証の筑波ゼミナールうめづです。

 

昨日は、公立高校の合格発表がありました。

合格した皆さん、おめでとうございます。

たくさんの生徒さんが報告に来てくれました。

ありがとうございます。

 

高校に進学すれば、一段と勉強が大変になりますが、

一つ一つを積み重ねて、

是非頑張りましょう。

 

高槻市の個別指導塾なら 筑波ゼミナール

【高槻市の個別指導塾日記】春期講習まで一週間

2016年3月18日 金曜日

超・個別指導で定期テストを20点UP保証の筑波ゼミナールくろだです。

 

筑波ゼミナールの通常授業は来週の月曜日までです。

その後はいよいよ春期講習がはじまります。

 

今年度のテストの点数が思ったより良くなかったという方も

いらっしゃることと思います。

 

そうした生徒さんは、春休みを利用して弱点を

克服してみてください。

 

春休みは、普段なかなかできない復習が可能な期間です。

皆さん、一緒にがんばりましょう。

 

高槻市の個別指導塾なら 筑波ゼミナール

 

【高槻市の個別指導塾日記】今週の花

2016年3月17日 木曜日

untitled今週の花です。

 

高槻市の個別指導塾なら 筑波ゼミナール

【おうちの方への個別指導】辞書は紙の辞書か電子辞書か

2016年3月16日 水曜日

超・個別指導で定期テストを20点UP保証の筑波ゼミナールうめづです。

 

前回、辞書の利用をおすすめしましたが、

今や電子辞書が一般的になっていますね。

そこで、国語辞典にせよ、英和辞典にせよ、

使うのは電子辞書がいいのか、それとも、従来の紙の辞書がいいのか。

よく意見が分かれるところです。

 

電子辞書の長所としては、

・知りたい言葉の意味がすぐに分かる。・音声の確認ができる。

・コンパクトで持ち運びが便利。・多種の辞書が搭載されている。

・ジャンプ機能で、他の辞書も参照できる。・最近の機種では見やすさもアップしている。

などなど、挙げだしたらキリがありません。

 

英語学習などでは、上に挙げたジャンプ機能で同一単語の意味説明を

他に搭載されている辞典の説明と比較したり、

重宝するのが、例文検索機能で、ある単語を使った例文を搭載されている辞書別に

一気に確認できたります。

また、単語帳機能がついていたり、マーカー機能もついていたりと、

最近の機種は、学習するのに役に立つ機能が盛りだくさんです。

 

こうした諸機能は、どんどん使いこなすにこしたことはありません。

そして、上記の電子辞書の長所を見れば、どうしても従来の紙の辞書は見劣りしてしまいがちです。

それでは、紙の辞書の立場はどうなるのでしょうか。

続きは次回です。

 

高槻市の個別指導塾なら 筑波ゼミナール

 

 

 

【おうちの方への個別指導】英和辞典の利用について

2016年3月12日 土曜日

超・個別指導で定期テストを20点UP保証の筑波ゼミナールうめづです。

 

前回、国語での辞書活用について書きましたが、

英語の学習でも、辞書の活用をおすすめします。

 

英語を学習し始めた中学の頃は、

学校や塾で習う単語の意味を一つずつ覚えていくことが大事ですが、

中学2年あたりから、また特に高校に入ってからは是非、

辞書を使って意味の確認を行いましょう。

 

英和辞典で単語を調べると、

一つの単語に対して複数の意味が載っていると思います。

その中から、自分が取り組んでいる文章に

あてはめるのにふさわしい意味を探し出します。

 

意味を確認するときは、品詞にも注目しましょう。

例えば、drink という単語は、「飲む」という動詞の場合と、

「飲み物」という名詞の場合があります。

文の構成に合わせて、品詞を定めていきましょう。

 

さらに、その単語を用いた例文にもよく目を通しましょう。

単語は、文の中で用いられるのが常ですから、

例文を読んで、どのように使われるのかに慣れていくのです。

 

高槻市の個別指導塾なら 筑波ゼミナール