教室をお選びください

笑顔があふれる筑波ゼミナール

新着情報

【おうちの方への個別指導】言葉の意味と関係を正しく知る

2016年6月5日 日曜日

超・個別指導で定期テストを20点UP保証の筑波ゼミナールくろだです

 

文章題では、ときになじみの薄い言葉も登場します。

読解力や算数的な思考力があっても歯が立たなくなることがあるため、要注意です。

例を挙げてみましょう。

 

(問題)

ある商品に原価の4割の利益があるように定価をつけましたが、

売れ残ったため15%引きで売り988円の利益がありました。

この商品の原価はいくらでしょう。

 

上の問題では、「原価(仕入れ値)」「定価」「利益」

という言葉がポイントです。

もうけ分を上乗せして販売する価格が「定価」です。

ただし、長いこと売れないと定価より値引きして売ることもあるわけです。

そのため「定価」と実際の「売り値」が異なることもあります。

実際の売り値から原価を引いた金額が「利益」となります。

馴染みのない言葉はなかなか覚えられませんが、

買い物や外食に出た時などに、体験の中で自然と学ぶことができれば理想的です。

 

                       (答え)5200円

高槻市の個別指導塾なら 筑波ゼミナール

 

 

【高槻市の個別指導塾日記】今週の花

2016年5月26日 木曜日

untitled

 

今週のお花

高槻の個別指導塾なら 筑波ゼミナール

【おうちの方への個別指導】間違いノート

2016年5月23日 月曜日

超・個別指導で定期テストを20点UP保証の筑波ゼミナールくろだです

 

今日はとある東大生A君の勉強法をご紹介したいと思います。

東大合格生といえば、「頭の回路がもともと違う」とか「特別な勉強方法を行っている」

などと思いがちですが、小学校から高校までの勉強方法はあくまで基本に忠実なものです。

 

A君が行っていたのは「間違いノート」なるものをつくり、

ミスを分類して記録、分析することです。

「A」はケアレスミス、「B」は考え方が違っていたもの、「C」はその他、「T」は時間切れ、と分類に記号をつけます。

こうすることで、自分の弱点が一目瞭然で、ピンポイントで復習をしていくことが可能ですね。

 

あと、A君はロールプレイングゲームが好きで、自分の学力をキャラクターの「戦力」にみたててレベルアップを密かな楽しみにしていたそうです。

仮想ラスボス(最終的に倒したい強敵のキャラ)をライバルの女の子にしていたそうです。

おもしろいですね。

高槻市の個別指導塾なら 筑波ゼミナール

 

【高槻市の個別指導塾日記】定期試験前の勉強会について

2016年5月14日 土曜日

本日、5月14日(土)は定期試験前の勉強会を行っています。

該当中学校は、城南中、一中、金光中です。

映像授業を受けに来ている生徒も、自習でテスト勉強に来ている生徒も

先生方に質問をいっぱいして、一生懸命勉強しています。

皆さん、応援しています!

来週の5月21日(土)は、六中の勉強会です。

皆さん、お待ちしています!

 

【おうちの方への個別指導】小テストについて

2016年4月17日 日曜日

超・個別指導で定期テストを20点UP保証の筑波ゼミナールくろだです

 

筑波ゼミナールでは、通常授業が始まって2週目に突入しました。

今日は塾で取り組んでいる小テストについてお話をしたいと思います。

 

まず、小テストは小学生、中学生は授業の前半に実施することになっています。

担当講師が毎回、小テストの点数を生徒達に聞いていきます。

点数を聞くことによって勉強に張合いが生まれ、

家でしっかり勉強してきてくれるようになります。

 

また、各講師が生徒ひとりひとりの理解度、復習の度合いを常に把握できるようになるので

生徒の学習に対して適切な補強を施せます。

 

合格点に満たない生徒には先生達も心が痛むところですが、

ペナルティの宿題が出されます。

英単語ならば「20回書いてくる」だったり、

数学であれば計算プリントが追加されたりなどです。

生徒のほとんどが、毎回やりがいをもってゲーム感覚でがんばってきてくれています。

皆さんが家庭学習を習慣的に行うようになってくれれば大変喜ばしいことです。

 

ちなみに、小テストの範囲は前の授業内容から予告されますので、

やる気さえあればだれでも点数がとれる量となっています。

つまり、この小テストの勉強をすることが直接、授業の「復習をする」ということになっているのです。

 

高槻市の個別指導塾なら 筑波ゼミナール

【高槻市の個別指導塾日記】今週の花

2016年4月9日 土曜日

untitled

 

今週のお花

高槻の個別指導塾なら 筑波ゼミナール

【高槻市の個別指導塾日記】2017年大阪府公立高校入試日程

2016年4月9日 土曜日

2017年、度大阪府公立高校入試の日程は以下となっています!

 

大阪府公立高校特別入学者選抜 2017年2月20日(月)、21日(火)

大阪府公立高校一般入学者選抜 2017年3月9日(木)

 

高槻の個別指導塾なら 筑波ゼミナール

【高槻市の個別指導塾日記】桜が満開

2016年4月5日 火曜日

超・個別指導で定期テストを20点UP保証の筑波ゼミナールくろだです。

 

4月に入り、だいぶ暖かくなってきました。

筑波ゼミナールの前の公園にある桜も見頃を迎えています。

桜の季節になると、誰もが新しい生活の準備で忙しいので、

塾生の皆さんにはどうか体調に気をつけてもらいたいものです。

 

さて、塾では新学期の時間割が決まり、受講科目を増やした生徒もいます。

やる気全開でがんばっていきましょう。

 

筑波ゼミナールでは映像授業を行っています。

社会や理科などの映像授業では、有名芸能人が登場して集中力の持続を助けてくれます。

生徒のやる気と塾での授業がうまくかみ合い、結果を出せるように講師陣は全力サポートしていきます。

 

高槻市の個別指導塾なら 筑波ゼミナール

 

 

【おうちの方への個別指導】無料体験授業実施中

2016年3月29日 火曜日

超・個別指導で定期テストを20点UP保証の筑波ゼミナールくろだです。

 

春期講習も折り返し地点となりました。

皆さん、連日塾で授業を受け、毎日出される宿題にもがんばって取り組んでくれています。

 

この時期は、学習について悩んでいらっしゃる保護者様からの電話を多く受けます。

今月に入ってから無料体験の申込数もかなり増えました。

 

個別指導の塾はたくさんありますので、どの塾が本当に成績が上がる環境なのか迷われることと思います。

筑波ゼミナールは、点数を上げるためのシステムに絶対の自信を持っております。

気軽に無料体験を申し込んで頂ければ、塾の雰囲気が簡単に味わえると思います。

ひとりでも多くの悩める生徒さんの力になれれば嬉しい限りです。

 

高槻市の個別指導塾なら 筑波ゼミナール

 

 

【高槻市の個別指導塾日記】25日から春期講習開始です

2016年3月23日 水曜日

超・個別指導で定期テストを20点UP保証の筑波ゼミナールうめづです。

 

3月は卒業シーズンですが、

筑波ゼミナールでも進学を決めて卒塾する生徒さんとのお別れがありました。

どんな出会いにも、いずれお別れがあるのは、理屈では分かっていても、

やはり寂しさを感じるものです。

一期一会という言葉のとおり、皆さんとの出会いを大切にしたいと思います。

そして、進学を決めた皆さんが、これからの新しい生活を無事に過ごされることを祈っています。

 

さて、25日(金)からは、春期講習会がスタートします。

一年間の総復習にちょうど良い機会です。

この一年間の学習の理解が定着していないと、4月からの学習にも影響します。

何事も積み重ねですから。

ということで、

がんばっていきましょう。お待ちしています。

 

高槻市の個別指導塾なら 筑波ゼミナール