【高槻の個別指導塾日記】教室内では・・・
2013年7月5日 金曜日
こんばんは。今日はじめじめした暑さでしたね。 🙁
先生は教室内は社会と同じだと考えています。
どういうことかというと、挨拶や言葉遣い、
約束を守る(時間を守る、宿題を忘れない)など
細かいことですが大事にしています。 🙂
今から意識していくと必ず後で役に立ち、
周りの人を大事にすることにつながります。
塾が勉強することができる+人間的にも成長できる場に
なっていけばいいですね 😉
教室をお選びください
2013年7月5日 金曜日
こんばんは。今日はじめじめした暑さでしたね。 🙁
先生は教室内は社会と同じだと考えています。
どういうことかというと、挨拶や言葉遣い、
約束を守る(時間を守る、宿題を忘れない)など
細かいことですが大事にしています。 🙂
今から意識していくと必ず後で役に立ち、
周りの人を大事にすることにつながります。
塾が勉強することができる+人間的にも成長できる場に
なっていけばいいですね 😉
2013年7月4日 木曜日
こんにちは。今日は英語についてお話をします。
英語は聞く、話す、読む、書くの四つの力が必要です。
授業ではなるべくその4つを入れるよう心がけています。
塾だけでなく、家でも自分で発音したり、
CDを聞いて音に慣れていくことは地道ではありますが
最終的に力につながります。
英語についての勉強法はこれからも更新していきますし、
いつでも相談にのりますよ!!
2013年7月4日 木曜日
木曜日はお花とクイズの日。
前回のクイズはいかがだったでしょうか?
マジメな数学の問題なら、
3時間は180分だから、180÷20=9人となりそうなところですが
正解は「1人」です
1人が行ったり来たりすればよいからです。
でも、3時間も行ったり来たりするような人って
実際にはいませんよね…
では、今週の問題です。
【問 題】
自宅から親戚の家に車で行くのに、
時速40kmで走りました。
帰りは下り坂なので時速60kmで走ることができました。
平均時速は何kmですか?
この問題の答えが分かった人は、
下のコメント欄に書き込んでくださいね
さて、今週のお花です。
つるの形が面白いですよね。
お花を守っている結界のようで。
《花 材》
・紅づる
・モンステラ ←葉っぱ
・ガーベラ ←黄色い花
・ソリダコ ←小さな黄色い花(写真では見づらい)
2013年7月2日 火曜日
筑波ゼミナールでは、
高槻管内の以下の4つの郵便局で
ポスターを掲出していただいています。
・高槻藤の里郵便局
・高槻天王郵便局
・高槻竹の内郵便局
・高槻深沢郵便局
皆さんもお立ち寄りの際には、
ぜひご覧になってください。
写真は高槻藤の里郵便局のポスターです。
2013年6月30日 日曜日
1つめのポイントは、
“親子で一緒に買いに行こう”
ということです。
最初の辞書は新しいものがいいでしょう。
なぜならば、言葉は生き物。
古い辞書は言葉の説明が古く感じられ、
お子さんにはピンとこないという場合が多いのです。
そうすると、
お子さんが辞書から遠ざかってしまう原因にもなりかねません。
最近の辞書は編集に工夫が凝らされ、
ビジュアル面でも楽しいものが増えています。
3万語程度の言葉が収録されているものであれば、
説明の仕方や開いたときの印象で決めてかまいません。
お子さんの意見を第一に、
ご両親はそのあたりのことを意識していただければ、
と思います。
まずは自分で好きなものを選んだ、
という演出が大切です。
2013年6月29日 土曜日
いつのまにか6月が終わってしまいますね。
まだ半年と思う人もいろと思いますが、受験生だともう半年と思うのではないでしょうか。
まずは今年前半を振り返り、反省すべきことは反省しましょう。
でも、反省だけでは未来は変わりません。
あわせて自分が今するべきことは何かを考えてください。
りっぱな成果をだすためには何が必要か、それは努力だと先生は思います。
がんはっても結果がなかなか出ないと焦るかもしれません。
とにかく粘り強く努力していくこと、そうすれば必ず成績は向上します。
うれしい結果が出せるように今年後半も引き続き努力しましょう!!
2013年6月27日 木曜日
木曜日から連想するものは…
そう、QUIZですね
先週は残念ながら返信はありませんでした…
そんな先週の問題の答え合わせから。
②8秒ではありませんよ
5時を打つときには、
鐘と鐘の間隔は4つあります。
これに4秒かかったということは、
1つの間隔が1秒ということになりますね。
だとすると、
10時を打つときには間隔が9つありますから、
答えは「③9秒」です。
ではでは、今週の問題
【問 題】
私の家の犬は、家の前を人が通るとほえかかります。
時間を計ってみたところ、
誰かが通ると20分間ほえ続けます。
ある日、犬は3時間もほえ続けました。
最小限、何人が通ったでしょうか?
この問題の答えがわかった人は、
下のコメント欄に答えを書き込んでください
名前はもちろんペンネームでかまいません
さてさて、今週のお花です。
華やかさにあふれた1枚が撮れました
先週のアジサイが「はかなさ」だとすれば、
(アジサイはすぐに元気をなくしてしまうんです…)
今週のお花は「可憐(かれん)な力強さ」といったところでしょうか。
皆さんはどんな印象を持ちましたか?
【花 材】
・ウィキョウ ←黄色の花
・ユリ
・トルコキキョウ ←紫色の花
・クッカバラ ←葉っぱ
2013年6月26日 水曜日
昨日の夜、大冠校の卒塾生が塾に遊びに来てくれました
今年卒業した新大学1年生の3人です。
学校のレポートの内容でアンケートに答えるというものだったのですが、さすが大学生、なかなか難しいことをしていました。
5ヶ月ぶりに会ったのですが、ずいぶん大人の女性に成長したな……なんて思っていました。
会っていない半年の話やら、アンケートやらの話をしていると夜中の12時。
あっという間に時間が過ぎていました。
卒塾生のみんなもわからないことがあったり、困ったことがあるときは気軽に塾に遊びに来てくださいね♪
塾に来てくれている中学生高校生の大部分の生徒が今週から来週にかけて定期テストです。
前回の反省をふまえて、前回より成績が上がるようにしっかり準備しましょう!!
2013年6月23日 日曜日
辞書。
引くに越したことはないけれど、
億劫に感じてしまってなかなか手が伸びない…
気づいたら、本棚の肥やしになってしまっている。
そんなお子さんが多いのではないでしょうか。
辞書は知識の宝庫。
辞書に触れた時間に比例して、
言葉への関心と
未知のことを知りたいという意欲が高まります。
いかに辞書を日常生活の中に組み込んでいくか。
このことがポイントになってきます。
次回から辞書を身近にするためのポイントをご紹介していきます。
2013年6月22日 土曜日
朝学習についての三回目です。
朝学習を始めるにあたって、一日の生活リズムを見直すことがおすすめです。
朝勉強しようと思っても、睡眠不足ではなかなか難しいです。
いつもどれくらい寝ているのか、朝ご飯を食べるのにどれくらいかかるのか、
身支度にどれくらいかかるのか、起きてから登校するまでどれくらい時間がかかっているのか。
朝の生活リズムにうまく入るように勉強のリズムを作っていくと無理なく始めることができておすすめです
無料体験・お問い合わせ