教室をお選びください

笑顔があふれる筑波ゼミナール

お知らせ

【おうちの方への個別指導】すでに差が!!<中1英語科>

2013年4月27日 土曜日

中学生になりたての中1生。

学校での勉強といっても超のろのろペースなので、

勉強しているんだか、遊んでるんだか…といった感じかもしれません。

でも、それに合わせて進めていては本当に難しくなった時に急がなくてはいけなくなり、

結果、わからなくなる…となってしまうので、塾では先取りで授業をおこなっています。

 

授業では「小テスト」として単語や本文の暗記テストをおこなっているのですが、

ここで「すでに差が」…

きちんと覚えてくる生徒、覚えてこない生徒…

残念ながら「覚えきる」という作業ができないと英語では得点できません。

言えるだけ、なんとなく…ではダメです。

「これから先」を考えるのであれば、今から“きちんと覚える習慣”を身につけることが不可欠です。

そのきっかけとして、おうちで「声かけ」をしてもらえるとうれしく思います。

小学生的感覚のままでは「覚えるためにたくさん書く」といった「あたりまえと思われる作業」にも気づけていなかったり、実行できなかったりしてしまいます。

塾でももちろん指導していきますが、おうちでの勉強がなければ成果は出しにくくなってしまうので、

「ちゃんと練習してる?」「家でもテストしてみよっか?」など、お話してみていただければなぁ…と思います。

 

「うちの子、ちゃんと覚えてるかな?」ぜひ興味を持ってください。

塾での様子がわかりにくいようであれば、下のコメントで、お電話で、お気軽にお尋ねくださいませ

そして、しっかり勉強している様子を発見したら、ぜひほめてあげてください

あっ!「ほめ方」は同じく【おうちの方への個別指導】を参照していただけるとうれしく思います

 

高槻の個別指導の塾なら 筑波ゼミナール

【高槻の個別指導塾日記】月

2013年4月25日 木曜日

こんにちは

最近理科で天体をしている学校もあるので、今回は月について少しお話します。

皆さんは去年の「金環日食」見ましたか??

あれは日食(太陽と地球の間に月が入って太陽が隠れる)の種類の一つです。

実は月の見かけの大きさは少し変わるので、同じように並んでも月が太陽より少し小さいときもあり、

そうすると「金環日食」になるのです!

(同じ大きさ~少し大きい時は太陽ははみ出ないので金環にはなりません)

 _MG_3895_20120521155245

 

あと、おまけでクレーター(月の表面のへこんだ所)のわかる写真も。

少しわかりにくいかもしれませんが、影の近くはクレーターがわかりやすいかと思います。

 2009092521024486d

月は家に置いておける小さい天体望遠鏡でもよく見えますよ♪ 

もし誰かが持ってたら見せてもらってはいかがでしょうか??

 

 

高槻の個別指導の塾なら 筑波ゼミナール

【おうちの方への個別指導】効果的な「ほめ方」とは②

2013年4月25日 木曜日

「子どもをほめるのが大切」といわれると、

無理にでもほめなければと言う気持ちが働いて、

子どもにお世辞を言ってしまうなんてことがよくありますよね。

でも、子どもはおとなが思っている以上に敏感です。

心にもない言葉は空しく宙を舞うだけで、

子どもの心に響くことはないんです。

 

ほめるというと、

特別なことや感動的なことばかりに目がいきがちですが、

実は日々の生活の中にたくさん埋もれているのではないでしょうか。

たとえば、

食べ物の好き嫌いが減ったとか、

少しだけれども部屋を片づけられるようになったとか、

毎朝しっかりと起きられているといったことでもかまいません。

些細なことを当たり前と捉えるのではなく、

「いいところ」としてたくさん見つけてあげてください。

そして、言葉にして返してあげてください。

これは親子の絆を深めることにもきっとつながります。

 

たまには

「うちの子のいいところを3つ考えてみようかしら」

なんていう時間を取ってみられてはいかがでしょうか?

 

 

高槻の個別指導の塾なら 筑波ゼミナール

【高槻の個別指導塾日記】「あめ玉」

2013年4月23日 火曜日

今日は小学校5年生の授業で「あめ玉」という文の授業をしました。

この文章の作者は、新見南吉という人です。

新見南吉といえば、小学校では4年生で「ごんぎつね」も学習します。

「ごんぎつね」や新見南吉の別の作品ですが「手袋を買いに」は、おうちの方で小学校の時に習ったことがある方も多いと思います。

 

時間がたっても、いつまでも教科書に採用されている文はたくさんあります。たとえば、小学六年生の「やまなし」や中学2年生の「走れメロス」、中学3年生の「故郷」など。

塾生のみんなも、おうちの方と今習っている、あるいは今までに習ったことがある国語の文章の話をしてみてください。

結構もりあがりますよ

 

高槻の個別指導の塾なら 筑波ゼミナール

【おうちの方への個別指導】効果的な「ほめ方」とは①

2013年4月21日 日曜日

「子どもはほめた方がいい子になる」

そんなことは皆さんご存知だと思います。

でも、「それが難しいねん~」と思われている方が多数…

ではないでしょうか?

 

子どもの性格は「もともと」もありますが、

何と言っても「周りのおとなたちの接し方」が大きな影響を与えます。

ほめられたり、認められたりした経験をたくさん持つ子どもは、

情緒的に安定することが知られています。

それは、自分が周りの人たちに受け入れられていると感じることができるからです。

また、「自分は正しい」と感じることができるので、

自分の行動に自信を持って、

物事に積極的に取り組んでいくことができるようになります。

 

やっぱり「ほめること」って大切なんですよね。

じゃあ、どうしたら?

はい。それは次回から。

 

 

高槻の個別指導の塾なら 筑波ゼミナール

【おうちの方への個別指導】家庭学習を定着させるために①

2013年4月20日 土曜日

今日から定期的に「おうちの方への個別指導」というテーマでご家庭でも活用できるお子様への指導を紹介していきます。

 

今日は、家庭学習の定着について(その1)です。

 

家庭学習について、特に低学年ではおうちの方が学習のルールを決められていると思います。

 

ただ、おうちの方だけで決めたルールだと、子供たちは「やらされている感」を感じやすく、家庭学習が定着しにくいです。

 

ルールを決めるときには子どもと話をしてルールを決めてみてください。

 

納得できるルール作りをすると家庭学習が定着しやすくなりますよ。

 

 

高槻の個別指導の塾なら 筑波ゼミナール

 

 

【高槻の個別指導塾日記】今週の筑波

2013年4月17日 水曜日

新学年が始まって1週間がたちますが、

調子はいかがですか。

そろそろ新しい環境にも慣れてきた頃でしょうか。

受け持ちの生徒さんたちは、

みんな学校生活が楽しいそうで、

一安心しています。

 

ただ、高校3年生の生徒さんの中には、

来る入試が気になってきた人も少なくないようです。

早いものは9月にはスタートしますので、

無理もないことですよね。

入試を意識することはとても大切なことですが、

焦る必要はありません。

今は着実に入試に向けた基礎固めをしていきましょう。

 

さて、今週のお花です。

今週は2点紹介します。

DSC_0045DSC_0046

鉢に活けられたお花もいいけれど、

ときにはコップに活けられたお花も

かわいらしくていいですよね。

 

〈花 材〉

・ユリ←白い花

・グロリオサ←赤い花

・ナデシコ←桃色の花

・トルコキキョウ←紫色の花

・アサヒハラン←楕円形の花

 

 

高槻の個別指導の塾なら 筑波ゼミナール

【高槻の個別指導塾日記】高校1年生のはなし

2013年4月16日 火曜日

こんばんは。

今日は高校1年生の授業をしていました。高槻北の生徒2人と常翔啓光に進学した生徒のクラスです。

 

高校生活もそろそろ一週間。先週は入学式直後でまだどんな高校生活だろうという雰囲気をだしていましたが、今日は食堂でバナナマフィンを食べた話や、クラブに行って筋肉痛になっている話、辞書を3冊持って行って筋肉痛になった話など、3人それぞれの楽しそうな高校生活の話をしてくれました。話しているみんなの顔は、はじけるような笑顔です

 

受験生のときにも笑顔が絶えないクラスでしたが、今の顔のほうがやっぱり輝いていますね

 

高槻の個別指導の塾なら 筑波ゼミナール

【高槻の個別指導塾日記】地震

2013年4月13日 土曜日

こんにちは。今日は朝の地震で目が覚めた人も多かったのではないでしょうか。

塾生のみんながまだ生まれる前ですが、今から18年前の阪神大震災と起こった場所(震源といいます)、時間も似ていたので先生はびっくりしました。

 

大きな地震が起こった後は、余震が起こる可能性があります。地震を感じたら身を守れる安全な場所に移動してくださいね。

 

中学2・3年生の人は1年生の時に学習した震度とマグニチュードの違いなどにも注目すると、どのくらいの大きさの地震なのかわかりやすくなりますよ。

 

高槻の個別指導の塾なら 筑波ゼミナール

【高槻の個別指導塾日記】今週の筑波

2013年4月10日 水曜日

皆さん,進学に進級,おめでとうございます。

いよいよ新学年が始まりました。

4月は新しいクラスに新しい友だち,新しい先生…と

新しいものでいっぱいな季節ですね。

期待で胸がふくらんでいる一方で,

新しい環境でうまくやっていけるかどうか

不安を抱えている人もいると思います。

でも,大丈夫!!

無理をすることなく,

ありのままの自分でいればいいのです。

そうすれば,自ずと道は拓(ひら)けてくるはずです。

 

さて,今週のお花です。

DSC_0041 

お花からも春らしく

前へ前へとエネルギーがあふれ出ているように感じます。

 

〈花 材〉

・百合樹←枝の葉っぱ

・白バラ

・ダイアンサス←ピンクのなでしこ

・ナルコユリ←葉っぱ

 

 

高槻の個別指導の塾なら 筑波ゼミナール