【高槻市の個別指導塾日記】ノートの使い方②
2017年12月8日
超・個別指導で定期テストを20点UP保証の筑波ゼミナールはっとりです。
前回に続いて、今回は復習に効果的なノートの作り方を紹介します。
①丁寧な字で書くこと
綺麗な文字、ではなく丁寧に書くことが重要です。列からはみ出ない、列をそろえるなど
それだけで見やすくなります。あとは行間や文字間のスペースが適度にあると、より
見やすくなります。
②色を分けて使う
先生が色チョークを使ったところは特に重要なので、黒以外の色で書くと大事な
ポイントがわかりやすくなります。赤と青の2色のペンを使い分けるとわかりやすいです。
③問題を解く時、間違えた理由をメモする
数学の場合、計算ミスや符号ミスなどといった、ケアレスミスで間違えたものには
「☆」、解き方がわからずつまずいた問題には「!」など、自己流の目印をつけましょう。
そうすると、どの単元が苦手か分かるだけでなく、どんなミスをしやすいのかまで
見ることができます。それをテスト前に見直すことで、どこに注意すれば
いいのかがわかるようになります。
自分なりのコメントで、ポイントをまとめられるとより効果的です。
普段のノートを書くことでも、できる勉強法があります。
ぜひ、実践してみてください。