教室をお選びください

笑顔があふれる筑波ゼミナール

おうちの方へ個別指導

【おうちの方への個別指導】後悔しない高校受験のために⑦

2013年8月31日 土曜日

※今回も生徒の皆さんに読んでもらいたい内容です。

 

ポイントの6つめは

志望校の見学は中2から

ということです。

 

高校の学校説明会は、

中学3年の春ごろから始まります。

そのころから志望校に関する情報を塾やインターネット、

パンフレットなどを通して調べ始めるとよいでしょう。

 

中学2年で学校見学というと、

早すぎるように聞こえるかもしれませんが、

早めに学校見学をしておくと、

学習に対するモチベーションが上がり、

中学3年に進級したころにはかなり方向性が固まりますので、

スムーズに受験勉強に入りやすくなります。

 

見学するときには、

先輩たちの表情が明るいかなど、

学校の雰囲気をチェックしましょう。

学校説明会では学校のよいところばかりが紹介されますので、

普段の学校の様子を知りたい人は、

文化祭などに参加するのもよいでしょう。

 

 

高槻の個別指導の塾なら 筑波ゼミナール

【おうちの方への個別指導】後悔しない高校受験のために⑥

2013年8月25日 日曜日

※今回も生徒の皆さんに読んでもらいたい内容です。

 

ポイントの5つめは

ミスした問題を集めた復習ノートを作る

ということです。

 

これは何も受験生に限ったことではないのですが、

勉強は復習を中心に進めると、

とても効率的です。

 

そこで、おすすめしたいのが、

「復習ノート」を作ることです。

ノートの表ページに問題集やテストなどで間違った問題を書き、

裏ページにその問題の解き方や、

問題を解くにあたってのポイントをまとめます。

こうすることで、自分の苦手問題が詰まった

オリジナルの問題集ができあがります。

そして、解き方を覚えてしまうくらいまで、

何度も繰り返し解き直しましょう。

 

今日は夏期講習会の後期確認テスト、

明日は進研テスト(進研V模試)が行われます。

さっそく実行してみてくださいね。

 

 

高槻の個別指導の塾なら 筑波ゼミナール

【おうちの方への個別指導】志望校に合格する子の夏休みの過ごし方③

2013年8月17日 土曜日

今回は志望校に合格する子の夏休みの過ごし方3回目、

生活面でのお話です。

夜更かしをしたり、冷たいものを取りすぎたりと生活習慣が乱れがちです。

特に受験生はこの時期に油断しないことが合格への第一歩となります。

最低限、早寝早起きの生活リズムは崩さないようにしましょう。

 

勉強時間の割り当ては午前中は英語、数学、国語など

思考力や判断力を必要とする教科が最適です。

なぜなら、人間の脳が一番活性化するのは、朝起きてから

2~3時間とされているからです。

 

午後は理科や社会などの暗記科目の勉強時間に最適です。

しかし、お昼ご飯を食べた後で、眠たくなるかもしれませんが、

そんな時は10~15分程度の軽いお昼寝をすると心と体がリフレッシュされますよ。

 

寝る前は単語や年号などの暗記が効果的です。

夜遅くまで勉強しても、あまり効果がなく、

生活リズムの乱れにつながるので無理のない量にしましょう。

 

高槻の個別指導の塾なら 筑波ゼミナール

【おうちの方への個別指導】後悔しない高校受験のために⑤

2013年8月16日 金曜日

※今回も生徒の皆さんに読んでもらいたい内容です。

 

ポイントの4つめは

受験勉強は中学3年の春から

ということです。

 

筑波ゼミナールでは、中学3年に進級すると、

宿題に中学1年や2年の内容を出すなど、

受験を意識したカリキュラムに移行します。

 

しかし、当の本人は「受験なんてまだまだ先のこと」と、

気合が入っておらず、

秋から、遅い場合だと、冬になってから

ようやくエンジンがかかり始める生徒さんが毎年います。

そして、冬休みが明けたころ、

「もっと早く勉強を始めておけばよかった…」

と後悔するのですが、

こうなってしまっては取り返しがつきません。

 

塾のカリキュラムに沿って、

中学3年の春から意識的に受験勉強を始めると、

余裕をもって入試に臨むことができます。

まだ「受験生モード」に入っていない中学3年生。

今からでも遅くはありません。

明日の後期夏期講習会から受験生スイッチをオンしましょう。

 

 

高槻の個別指導の塾なら 筑波ゼミナール

【おうちの方への個別指導】後悔しない高校受験のために④

2013年8月11日 日曜日

※今回も生徒の皆さんに読んでもらいたい内容です。

 

ポイントの3つめは

行きたくない学校を第2志望にしない

ということです。

 

中学3年生の皆さんは、

そろそろ真剣に志望校を考え始める頃でしょう。

志望校を決めるときには、

第2志望以降の学校選びは慎重に行いましょう。

模擬試験の成績などと照らし合わせて、

合格は確実だけれども、

「行きたくない」学校を選ぶ生徒さんが少なくありません。

 

しかし、そのような学校選びをしてしまうと、

万が一、第1志望の学校が残念な結果に終わってしまったとき、

「こんな学校にしか入れなかった」という思いが強く、

入学後に学校を辞めてしまう人も少なくありません。

また、第2志望校に行きたくない気持ちが、

第1志望校の試験のプレッシャーになってしまうこともあります。

 

第2志望であっても、

「この学校なら行ってもいい」と思える学校を選ぶようにしましょう。

 

 

高槻の個別指導の塾なら 筑波ゼミナール

【おうちの方への個別指導】志望校に合格する子の夏休みの過ごし方②

2013年8月10日 土曜日

こんにちは。今回は「志望校に合格する子」の

夏休みの過ごし方のパートⅡです。

前回もお伝えしました通り、今日は教科別対策についてです。

 

・英語と数学・・・受験直前になってあわてて勉強してもなかなか

実力はアップしない科目です。なぜなら英語・数学の成績不振の原因の

ほとんどが1・2年の内容の理解不足にあるからです。だからこそ、

この時期に1・2年の内容を復習してください。

・国語・・・基本は音読からです。文章がきちんと読めるか確認してください。

できなかったら何度も口に出して読んで、すらすらと読めるようになるまで

練習しましょう。漢字や熟語、慣用句や古文の重要表現も一通りチェックしましょう。

理科と社会・・・受験直前まで追い込みが可能ですが、できれば早い時期から

しっかりとやっておくことは言うまでもありません。

 

長くなりましたがぜひ参考にしていただきたいと思います。

どの科目も地道な努力が必要ですが頑張る子ども達を励ましながら、

受験まで見守っていただければと思います。

 

高槻の個別指導の塾なら 筑波ゼミナール

【おうちの方への個別指導】志望校に合格する子の夏休みの過ごし方①

2013年8月7日 水曜日

こんにちは。今日は題名にもありますように、

「志望校に合格する子」の夏休みの過ごし方パート①(勉強編)です。

 

受験勉強の第一歩は復習からです。特に1・2年の内容を

復習してください。市販の問題集を買う場合、1・2年の復習用教材で

単元別のコンパクトな問題集をお勧めします。

分厚く、難しい内容のものは続かない可能性があります。

もちろん苦手教科ほど早めの対策が必要です。

次回は教科別の対策方法をご紹介します。

 

高槻の個別指導の塾なら 筑波ゼミナール

【おうちの方への個別指導】後悔しない高校受験のために③

2013年8月4日 日曜日

※「おうちの方への個別指導」のカテゴリーではありますが、

 今回は生徒の皆さんにぜひ読んでもらいたい内容です。

 

前期の夏期講習も残すところ2日となりましたが、

ポイントの2つめは

夏休みに苦手分野の克服を

ということです。

 

中3の1学期までに自分の苦手な分野はどこなのかを

しっかりと把握しておきましょう。

中3の夏休みはまとまった勉強時間がとれる最後の機会です。

夏休みにはこれまでに習った事柄の総復習に加え、

集中的に苦手分野の学習も行いましょう。

苦手分野はどうしても後回しにしてしまいがちですが、

得点の伸びしろは、

得意分野よりもむしろ苦手分野のほうが大きいものなのです。

 

目標の立て方は、

「毎日単語を100個覚える」といった漠然としたものではなく、

「2次関数の応用問題を得意にする」といったように、

具体的なものにしましょう。

そして、その目標が達成できたかどうかは、

塾の確認テストなどを活用してください。

 

前期の夏期講習の確認テストは6日に行われます。

合格点は70点です。

苦手分野を中心に、しっかりとテキストを見直しておきましょう。

 

 

高槻の個別指導の塾なら 筑波ゼミナール

【おうちの方への個別指導】後悔しない高校受験のために②

2013年7月27日 土曜日

ポイントの1つめは

受験情報は学校より塾で

ということです。

 

業者による校内一斉テストが

「偏差値教育に傾く」という批判にさらされた結果、

廃止されてしまい、

学校はお子さんの成績情報として、

定期テストと実力テストの結果しか把握できず、

精確な受験指導が難しくなっています。

 

一方、塾は定期的に業者模試を実施することで、

お子さんの成績を定点観測し、

また、各高校の最新の受験制度にも精通しています。

 

今や塾で進学相談をし、

学校でその結果を伝えるという流れが一般的になってきています。

 

なお、ご家庭でできる情報収集方法として、

市販されている受験情報誌を購入したり、

各高校のホームページを閲覧するといった方法があります。

ぜひご参考にしていただければと思います。

 

 

高槻の個別指導の塾なら 筑波ゼミナール

【おうちの方への個別指導】集中力アップ作戦③

2013年7月23日 火曜日

今回は集中力アップ作戦最終回です。

最後の回は”勉強中に時間を区切る”ということです。

例えば30分間集中して勉強することが2週間継続できたら、

次の2週間は45分、それが出来たら次の2週間は1時間・・・と

いったようにスモールステップで時間を設定していくと良いです。

時間設定のコツは子どもが「あともうちょっとやりたい(やれる)!」と

思う腹八分目くらいで止めておくことが長続きのコツです。

3回に渡って集中力がアップする方法をお伝えしましたが

どれも簡単にすぐ始められるものばかりですので

ぜひ取り入れていただきたいです。

 

高槻の個別指導の塾なら 筑波ゼミナール