教室をお選びください

笑顔があふれる筑波ゼミナール

お知らせ

【筑波ゼミナールの先生日記】今週の筑波

2012年10月26日 金曜日

今週の生け花はこれです!↓

白い花 → キク

枝 → アカメヤナギ

生け花としての全体の表現(他の先生が生けてくれています☆)と、写真を撮るときの表現が違うと思うのですが、

これは実際見てもらった方が迫力があります!!

花も枝も高く伸びています!

 

 

高槻の個別指導の塾なら 筑波ゼミナール

【筑波ゼミナール先生日記】暗記ものを覚えるコツ①

2012年10月26日 金曜日

めっきり寒くなってきました。もうすぐインフルエンザの流行する季節です。家に帰った時は、手洗いとうがいを欠かさないこと、そして睡眠をとりバランスの良い食事を取ることが、風邪予防のコツです。塾には、入り口入ってすぐの事務員さんの机に消毒が置いてあります。手が荒れている人や、手にけがをしている人以外の人は、積極的に使ってくださいね。

 

さて、今日は暗記をするときのコツを紹介します。英単語や社会など、覚えることが苦手だって人は多いのではないでしょうか。覚えられないからあきらめるという人もいると思います。

今日は、いろいろあるコツの中で1つ紹介をしたいと思います。

 

例えば、担当の先生から「1週間で英語の単語50個覚えてきてな♪次回テストするでー」と言われたとしましょう。みんなならどうやって覚えますか?

当日や前日に時間をかけて丸暗記をしようとしたってひとが多いのではないでしょうか。これでは先生たちがするテストには合格しても、学校の定期テストや入試のときにはほとんど覚えておらず、残念ながらあまり効果的な方法ではありません。さらに、1日10個ずつ覚えるって人もいると思いますが、5日たった時には初めの10個をほとんど覚えていないってことにもなりがちです。

 

  では、どうすれば効果的な暗記ができるのでしょうか。それは、「毎日何度も見る」ことです。そんなん当たり前やんって思う人も多いと思いますが、意外にできてない人が多いんです。初日はつづりをノートやメモ用紙に書きながら、50個声に出して覚えていきましょう。初めのうちは50個までたどり着くのに1時間くらいはかかると思います。

 

そして、2回目からは日本語か英語のどちらかをかくして覚えているかどうかチェックです。覚えていない単語の横にはしるしをつけましょう。これを朝起きた時、学校から帰ってすぐ、寝る前の一日3回繰り返してみてください。はじめのうちは覚えるのに苦労しますが、少しずつ頭に入る単語が増えていきます。そして、一度覚えた単語は忘れにくくなります。町で何度も同じ人と出会うと自然にその人のことをなんとなく覚えるのと同じですね。

 

覚えるということには「努力」が大切です。すこしずつ努力をして成果を出せるようにしていきましょう!!

 

高槻の個別指導の塾なら 筑波ゼミナール

【筑波ゼミナール先生日記】北大冠校保護者面談会のお知らせ

2012年10月25日 木曜日

筑波ゼミナール北大冠校では、11月9日(金)から11月21日(水)まで、保護者面談会を実施いたします。

先週末より小中学生の生徒さんに面談会のお知らせの用紙を配布していますので、ご確認の上、提出をお願いいたします。

 

高槻の個別指導の塾なら 筑波ゼミナール

【筑波ゼミナール先生日記】お休みのお知らせと小中学生実力テスト

2012年10月25日 木曜日

来週の10月30日(火)と10月31日(水)は、年間授業回数調整日のため、塾はお休みとなります。

なお、10月31日(火)には、北大冠校、大冠校とも実力テストを実施する学年があります。

 

北大冠校:中学1年生・中学2年生  6:30~8:55

大冠校 :中学1年生・中学2年生  6:30~8:55

 

ご都合がつかない方は、塾までご連絡ください。

 

高槻の個別指導の塾なら 筑波ゼミナール

【筑波ゼミナール先生日記】季節の花②

2012年10月24日 水曜日

こんにちはhappy01

昨日の雨から急に寒くなったような気がします。

今日も秋の花(木)について!

せっかくなので旬な時にアップした方が、みなさんも見つけられるかなと思ったので、続きますがこの内容で。

今回は木なのですが、この時期に花が咲きます。

全体としては細い木ですね。↓

 

はい、答えは金木犀(きんもくせい)でした!

[金木犀は常緑樹(冬でも葉がある木)です]

生徒のみんなは知っていたかな?

実はこの花が咲くと、とてもいい香りがするんですよ♪(先生は好きですshine

こんな感じの小さな可愛い花です。

金木犀をみつけたらどんな香りがするのか、体験してみてください♪

 

 

高槻の個別指導の塾なら 筑波ゼミナール

【筑波ゼミナール先生日記】今週の筑波

2012年10月19日 金曜日

実は北大冠校のホールには、毎週生け花が飾ってあります。

これから、「今週の筑波」として紹介していこうと思います!

今週はこちら↓

枝 → 石化柳

黄色い花 → 菊

青い花 → りんどう

葉 → ハラン

 

北冠校にくる生徒さん達は、本物をじっくり見てみてね♪

 

高槻の個別指導の塾なら 筑波ゼミナール

【筑波ゼミナール先生日記】今日の大冠校とお知らせ

2012年10月19日 金曜日

 こんばんは。今日の大冠校は事務員さんがお休みだったので、いつもと違う雰囲気でした。生徒のみんなも、「あれ、今日は事務員さんは??」と聞いている生徒も多くいて、事務員さんってみんなの中でも大きな存在なんだなーって改めて感じられた一日でした。

 

 さて、ここからはお知らせです。別エントリーにも書く予定ですが、塾の学力テストの日程が一部変更になっています。各校舎にはり出していたり、事務員さんから時間の確認をされた人もいると思いますが、大冠校の学力テストの日程は以下のようになります。

 

10月30日(火)PM6:30~ 中学1年生・2年生

11月3日(土)PM2:00~ 小学生   PM5:00~ 中学3年生

 

です。ご都合がつかない方は塾までご相談ください。

 

高槻の個別指導の塾なら 筑波ゼミナール

 

 

【筑波ゼミナール先生日記】季節の花①

2012年10月17日 水曜日

秋らしく気温も下がってきましたね。

「読書の秋」の話題は他の先生がしてくれていますので、私は身の回りの自然などについて触れてみようと思います。

今回は秋の花。

この花は知っていますか?? そう、コスモスです。

他によく見る色は、白やオレンジ色 ですね。

では、これは知っていますか??

 

 この花は彼岸花(別名もありますが)といいます。

秋のお彼岸の時期に咲くからこんな名前がついたという説も。

ちなみに「お彼岸」とは、春分・秋分の日あたりで、お墓詣りをしたりします。

春分・秋分は太陽が真東からのぼって真西に沈む、昼と夜がほぼ同じ長さの日ですよ!)

 

最近は身近なものの名前や風習などを知らない子が多いです。(小学生は特に)

教えていると、「何、それ??」と聞いてくる生徒も。

ちょっとでも知識を増やしていって欲しいなと思うので、こういう話もしていきたいなと思いますhappy01

 

高槻の個別指導の塾なら 筑波ゼミナール

【筑波ゼミナール先生日記】魚の話②経験から学ぶ

2012年10月17日 水曜日

お久しぶりのさかな先生です。またまた中1生から自分たちのこと書いてアピールがあったので書こうと思います。今回は、大冠校の生徒です。

男の子と女の子の二人クラスなのですが、時折言い合いをすることもありつつも楽しく授業をしています。突然ですが、イマドキの男女の力関係ってどう思いますか?予想通りかもしれませんが、女>男です。その男の子ももともとは別に負けているわけではなかったのですが、気づけば何かあると「ごめんなさい」とか「そうやと思う」とかすぐに女の子より一歩ひくようになっていたのです。

「プライドはないんかい?」と私が聞くと

「だって、その方がめんどくさくないもん」…だってさ。

繰り返される会話の中で経験から彼は学んだのでしょうね。女子と関わる時は控えめにした方が楽でいいということを。きっと彼は将来、奥さんに自分が悪いと思っていなくても、とりあえず謝って上手に夫婦関係を保っていけるような旦那さんになるんだろうなぁと思います。

でも、なぜかみんな経験から学んでくれないことがあるんです…「テストで大変な目にあうから早いうちから勉強を始める」っていう単純なことを…(涙)毎度のまとめですが、家で勉強できないなら塾へ来てくださいね。やさしーいさかな先生が塾で待ってます♡

 

高槻の個別指導の塾なら 筑波ゼミナール

【筑波ゼミナール先生日記】読書の秋ですね

2012年10月14日 日曜日

10月に入り、急激に秋が深まってきました。

塾でもせきをしていたり、体調を崩して休んでいる人がでてきています。みなさん、体調は大丈夫ですか?

季節の変わり目は風邪をひきやすいです。一枚自由に羽織れる服があると、温度調節しやすいのでお勧めです。体調を崩さず、充実した秋を過ごしましょう!!

ところで唐突ですが、秋といえば読書の秋ですね!!(先生個人は食欲の秋でもありますhappy01

ということで、今日から何回かに分けて、お勧めの作家さんを何人か紹介していきます。

 

今日のお勧めは「重松清」さんです。

小学校六年生以上のみなさんは知ってる人がほとんどだと思います。六年生の国語の教科書に載っている「カレーライス」の作者さんですね。

重松清さんの文章は入試(特に中学入試)に非常に多く出題されています。だから読んでほしいというわけではないのですが、入試や教科書に使われる文章は、子どもたちにぜひ読んでほしいという文章が採用されています。

重松清さんの文章には、「大人向け」「学生向け」の文章があり、小学校高学年から保護者の方まで、幅広い世代の方にお勧めです。心情描写がとても上手な作品が多いです。

今回は「卒業ホームラン」「まゆみのマーチ」の二冊を紹介します。この二冊は、自選短編集の男子編・女子編として出版されており、重松清さんが過去に書いたものに新作を加えて、東日本大震災のことを意識して編集された本です。「家族」との関わりについての作品が収録されています。

大人が読むと、思わずドキッとするような鋭い子どもからの発言、悩みなど、「家族」や「友達」との関わり合いをとらえた素晴らしい作品ばかりです。ぜひ読んでみてください。

個人的には「卒業ホームラン」に収録されている「さかあがりの神様」がお勧めです。内容は読んでからのお楽しみということで触れていませんが、30分くらいで読める短編です。

 

今日紹介した本は北大冠校のホールにありますので、読みたい人は早めに塾に来て読んでみてください。感想や、こんな本おすすめやでーっていう本も話してくれると嬉しいです!!

 

高槻の個別指導の塾なら 筑波ゼミナール