教室をお選びください

笑顔があふれる筑波ゼミナール

お知らせ

【高槻市の個別指導塾日記】勉強の基本

2017年9月5日 火曜日

超・個別指導で定期テストを20点UP保証の筑波ゼミナールよこやまです。

どの科目でも、教科書の内容を読んで理解することが大切です。

そのときに、分からない言葉や単語があれば、調べて覚えていきましょう。

覚える際はダラダラやるのではなく、時間を決めて取り組みましょう。

テストをして覚えられているのか確認しておきましょう。

何度も取り組んで知識として定着させましょう。

 

次に、教科書の内容を理解できているのか問題を解いてみましょう。

解けなかった問題は必ずやり直しをしましょう。

ただ解き直すだけではなく、なぜその答えになるのか考え方を身に付けることが大切です。

考え方を身に付けたら、同じような問題を解いて理解を深めましょう。

 

とにかく地道に繰り返し取り組むことが大事です。

 

高槻市の個別指導塾なら 筑波ゼミナール

 

【高槻市の個別指導塾日記】夏休みが明けたら

2017年7月29日 土曜日

超・個別指導で定期テストを20点UP保証の筑波ゼミナールよこやまです。

 

夏休み明けすぐにテストがあります。

夏休みの宿題は早めに終わらせて、テスト対策の勉強をするための時間を作りましょう。

 

高槻市の個別指導塾なら 筑波ゼミナール

【高槻市の個別指導塾日記】夏期講習スタート

2017年7月25日 火曜日

超・個別指導で定期テストを20点UP保証の筑波ゼミナールよこやまです。

 

夏期講習が始まりました。

苦手を発見して、克服していきましょう。

 

高槻市の個別指導塾なら 筑波ゼミナール

【高槻市の個別指導塾日記】牛乳パックでギター作り

2017年7月22日 土曜日

超・個別指導で定期テストを20点UP保証の筑波ゼミナールよこやまです。

 

大盛況でした。

ありがとうございました。

 

高槻市の個別指導塾なら 筑波ゼミナール

【高槻市の個別指導塾日記】やる気を出すための工夫

2017年7月21日 金曜日

超・個別指導で定期テストを20点UP保証の筑波ゼミナールはっとりです。

 

今回は、「勉強のやる気が出ない…。」という生徒のための、勉強の工夫を

紹介します。

 

①集中できる環境を整える

勉強モードに切り替えるために、まずは勉強の環境をきちんと整えましょう。

・部屋と、机の上を掃除する。

ただしテスト直前に突然!は現実逃避になりかねないので、常に整頓しておきましょう。

・自分に合う環境を見つける

自分の部屋だけでなく、リビングや図書館、もちろん塾の自習室でもOK。

大事なのは、「ここなら集中できる」という場の自覚なのです。

 

②集中力が切れたら切り替え

・軽く運動する

ずっと机に向かっていると、血の巡りが悪くなって集中しにくくなります。

時々ストレッチをして気分を切り替えましょう。

・スマホや漫画を触らない

何より集中を妨げる物だと知ってますよね。

○時間勉強するから、その間は預けておく、などルール制限を設けましょう。

 

そして何より、自分からやる気を出すために重要なのは「目標をたてること」です。

定期テストの点数など、大きな目標を決めて、そのためには毎日どんな小さな目標を

積み重ねればいいのか、しっかり考えてみてください。

夏休みを「勉強しておけば良かった!」と、後悔しないよう有意義に過ごしてください。

高槻市の個別指導塾なら 筑波ゼミナール

【おうちの方への個別指導】自主性

2017年7月19日 水曜日

超・個別指導で定期テストを20点UP保証の筑波ゼミナールよこやまです。

 

日頃から口うるさく言われてる子は自主性がない傾向にあるそうです。

これは考える時間を与えられていないことが原因のひとつと考えられます

 

思ったことをすぐに口に出す前に、言葉が相手にどのような影響を与えるのかを考える必要があります。

 

子どもに改めてほしいことがあるなら、それをきちんと言葉で伝えることが大切です。

これは大人同士でも大事なことです。

 

高槻市の個別指導塾なら 筑波ゼミナール

【おうちの方への個別指導】子どもの気づき

2017年7月19日 水曜日

超・個別指導で定期テストを20点UP保証の筑波ゼミナールはっとりです。

 

自習室を見ていると、その顔ぶれはだいたい決まっているようです。

つまり、自習に来る子と来ない子は、ほとんど現時点では固定になっています。

自習の習慣がつけば、実力は格段に上がるはずです。子どもがやる気になるためには

どうすればよいでしょうか。

 

残念ながら、先生や親からの「勉強しなさい!」攻撃で意欲を燃やす子どもは

なかなかいません。子どもがやる気になるには、本人が勉強したい・勉強しなきゃ、と

思うきっかけが必要なのです。そのきっかけは、子ども一人ひとりによって異なり

時間がかかる場合もあります。

 

レオナルド・ダ・ヴィンチの名言をここで紹介しましょう。

「食欲がないのに食べても健康に悪いように、やる気がないのに勉強しても

記憶力が損なわれ、記憶したことは保存されない。」

やる気が出ない、とだらだら勉強していても、身につくものはありません。

まずは小さな目標から、目標に向かって努力する気持ちを持たせていきましょう。

 

 

 

高槻市の個別指導塾なら 筑波ゼミナール

【おうちの方への個別指導】自習室へようこそ

2017年7月16日 日曜日

超・個別指導で定期テストを20点UP保証の筑波ゼミナールよこやまです。

 

家はリラックスする場であり、誘惑の多い場でもあります。

家で集中して勉強できる子は、よっぽど意志の強い子だと思います。

そのような場にいるときに「勉強しなさい」とだけ言われても、やる気になるでしょうか。

ならないでしょう。

 

そのために筑波ゼミナールでは自習室を開放しています。

勉強の仕方や考え方から教えていきます。

塾の自習室で集中して勉強ができるようになると、家でも少しずつできるようになってくると思います。

 

まずはお子様を自習室へ送り出してみませんか。

よく冷えてますよ。

 

高槻市の個別指導塾なら 筑波ゼミナール

【高槻市の個別指導塾日記】うろ覚えに注意

2017年7月15日 土曜日

超・個別指導で定期テストを20点UP保証の筑波ゼミナールはっとりです。

 

この間、塾でこんなことがありました。

「服部先生、「発音がめっちゃネガティブ!」って言われてましたよ」

おそらく「ネイティブ」と言いたかったのでしょう。

なんとなく、音は似ていますが意味がかなり変わってきますよね。

英語に限らずうろ覚えで学習していると、ミスの元になってしまいます。

正しく覚えて、正しく使っていきましょう。

 

ちなみに

native:自国の、出生地の  negative:否定的な、消極的な

になります。

高槻市の個別指導塾なら 筑波ゼミナール

【おうちの方への個別指導】勉強させるための2つの方法

2017年7月13日 木曜日

超・個別指導で定期テストを20点UP保証の筑波ゼミナールはっとりです。

 

親が「勉強しなさい!」という言葉を使っても、子どもはあまりやろうとはしません。

今回は、勉強をうながし、習慣づけるための2つの方法を紹介します。

 

一つ目は、「勉強しなさい」を言い換える。

子どもにとって親は、先生ではありません。ですから、無意識のうちに子どもは

親から勉強について言われることを嫌っているようです。

しかし、人としてあるべき行い(道徳や倫理観)は、親から言われても逆に受け入れやすく

なるものなのだそうです。なので、「勉強しなさい」ではなく

「やるべきことをやりなさい」と言い換えるのです。

勉強はしなければいけないこと、と子どもは知ってはいますから、口うるさいのは

帰って反感を買ってしまうようです。

 

二つめは、「To Doリスト」を作ること。

手帳を準備してください。お気に入りの手帳でかまいません。

そこにやるべきこと(勉強、宿題、お手伝いなど)を書き込み、終えたら赤ペンで消していく。

これだけです。自分でやるべきことを書き込み、チェックをする。これを繰り返すことで

習慣と達成感を得ることができます。

さらにやる気にさせるために、ポイント化もおすすめです。

テストで良い点を取ったらご褒美、と同じように習慣化をポイント制にすることで、

日々の予定がモチベーションにつながるのです。そして、習慣化された勉強は

必ず結果を生み出していきます。

テストの点数だけでなく、日々の勉強の「管理」を家庭でもお願いいたします。

高槻市の個別指導塾なら 筑波ゼミナール