いつのまにか6月が終わってしまいますね。
まだ半年と思う人もいろと思いますが、受験生だともう半年と思うのではないでしょうか。
まずは今年前半を振り返り、反省すべきことは反省しましょう。
でも、反省だけでは未来は変わりません。
あわせて自分が今するべきことは何かを考えてください。
りっぱな成果をだすためには何が必要か、それは努力だと先生は思います。
がんはっても結果がなかなか出ないと焦るかもしれません。
とにかく粘り強く努力していくこと、そうすれば必ず成績は向上します。
うれしい結果が出せるように今年後半も引き続き努力しましょう!!
中3の母です。先日の塾長さんとの面談で、志望校についての話になり、まだ学力的に自信がないのか、なかなか志望校を言おうとしない子供に対し、「塾長さんには思い切って言ってみなさい!」とハッパをかけてしまいました。塾長さんから「今から早めに受験勉強をスタートすれば、目指せるレベルの高校です!」と言って頂き、その言葉が自信に繋がってきたようです。
今回の学校のテストでも、今までで一番いい成績を取ることができ、本人も大喜びでした。
いよいよ夏休みですが、塾推薦の問題集を購入し、毎日コツコツ頑張ってくれれば・・・と思っております。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。