教室をお選びください

笑顔があふれる筑波ゼミナール

2014年

【高槻市の個別指導塾日記】今週のクイズ(4/24)

2014年4月24日 木曜日

今日は暑いくらいにいい天気ですね~塾の前の公園で昼寝でもしたろかな

先週はうちのきゅーちゃんからクイズの回答いただきましたありがとう

ついでに文章の間違いまで指摘してくれてありがとう…

では、先週の回答から…

① きゅーちゃんの答えで正解です。

  高橋樹さんはリス倉涼子さんはアメリカ藤美咲さんはイタリア、なので

  山エミリさんは中国でーす。←答え

② ジャガイモ、ピーマン、タマネギ、ニンニク、の中でいつまでたっても使いものにならずクビになったのは?

  使いものになる=芽が出る、使いものにならない=芽が出ない、というわけで

  ピーマンは実だから芽が出ないので、クビになったのでした。←答え

続いて今週のクイズ

① 本日開店のお店があると聞いて2人の女性がやってきました。看板を見ると…

  おもてだけと書いてあります。いったいなんのお店でしょう?

② ぶぶぶぶぶぶりー

  この文字は何と読むのでしょう?

今回は答えやすいと思うんですけどー…

 

高槻市の個別指導の塾なら 筑波ゼミナール

 

【高槻市の個別指導塾日記】今週のお花(4/22)

2014年4月22日 火曜日

塾の前の公園にもつつじがきれいに咲いていますが、今週のお花もつつじがメインです。

つつじをお花に使うって…と思いましたが、なかなか良い作品になりました。

どうでしょう?

DSC_0385

<今週の花材>

小さい赤い花→ツツジ

白が入っていピンクの花→ダイアンサス

黄色い花→菊

細かい金魚の藻みたいな葉っぱ→天文草

 

高槻市の個別指導の塾なら 筑波ゼミナール

【お家の方への個別指導】早寝早起きのススメ

2014年4月19日 土曜日

こんにちは。新学期が始まりましたが、おうちでのお子様の様子はいかがでしょうか?

塾では、眠そうにしている生徒が本当に多いです。 

休みの間に生活のリズムがくるってしまったからでしょうか…

当たりまえのことですが、眠いと勉強している内容は頭に入ってきません

【早寝早起き】をおうちの方からもぜひ声かけしてあげてください

私のクラスの生徒は眠くなるのが嫌だから、11時に寝て6時に起きる、と自分で決めたそうです。

そうすると、先週は眠そうでしたが、今週はおめめパッチりで勉強もよくできていました

【早寝早起き】、効果絶大です

 

高槻市の個別指導の塾なら 筑波ゼミナール

【高槻市の個別指導塾日記】今週のクイズ(4/17)

2014年4月17日 木曜日

今日は木曜日、クイズの日ですー

楽しみにしてくれてたかな?してない?それはさみしいなり~

わかるのもあるから、ちょっと興味持ってくれるとうれしいわぁ

先週の回答から…

① グループ分けて問題ですが、Aはつなひきかけっこたし

  というように、計算の記号が入ってて、わりばしもわりが入ってるから、

  答え→ わりばしはに入る

② かごに入ってるのは何個かを答える問題でしたが、

  まず、メロン1個、グレープフルーツ2個、モモ3個、キウイフルーツ4個で10個

  いちごはさらに(皿に)入れたからノーカウント。というわけで、答えは10個

 

では、今週のクイズです

① 芸能人が夏休みに海外旅行に行きました。

  高橋英樹さんはイギリスへ。米倉涼子さんはアメリカへ。伊藤美咲さんはイタリアへ。

  では、中山エミリさんはどこに行ったでしょう?

② サッカーチーム、ベジタブルFCに入団した「じゃがいも」「ピーマン」「たまねぎ」の3選手。

  この中で、いつまで経っても使いものにならず、クビになった選手は誰でしょう?

  理由も考えてね

 

高槻市の個別指導の塾なら 筑波ゼミナール

【高槻市の個別指導塾日記】今週のお花(4/15)

2014年4月15日 火曜日

すっかり暖かくなり、新緑の季節になりました

街には緑があふれていますが、目を向ける余裕を持ってますか?

目的地を目指すだけでなく、ちょっと横に視線をずらして、いろんな木や花を見てみてほしいなぁ

DSC_0384

【高槻市の個別指導塾日記】今週のクイズ(4/10)

2014年4月10日 木曜日

ほんの数日前は、風に舞う桜の花びらが美しかったのですが、今日の風には花びらはほとんどなく…

ほこりと花粉が待ってるようで、花粉症の人はとっても大変そうです

さてさて、まずは先週のクイズの回答から~

① P & A の動物は何かと言うと、&を英語で表わすと→AND ぜんぶ並べると…

  PANDA はい、というわけで答えはパンダ

② 「オカダ アイバ シリョウ カゴ」を夜の室内で暗くして読めっていう暗号…

  夜の室内を暗くするには…アカリを消す!!→アとカとリを消すってことだから…

  オダイバショウゴ、つまりお台場に正午でした。

 

では、今週のクイズ、スタート!!

① A、B 2つのグループはある法則によって分けられています。

  A…綱引き かけっこ わたし

  B…球入れ お遊戯 ぼく

  では、わりばしはどちらに入るでしょう? 理由も考えてね

② たくさんの果物があります。かごの中にメロン1個、グレープフルーツ2個、モモが3個、

  キウイフルーツが4個、さらにいちごを5個入れました。

  かごの中には果物が何個入っているでしょう?

新学期だし、ぜひぜひ回答プリーズ

 

高槻市の個別指導の塾なら 筑波ゼミナール

【高槻市個別指導塾日記】今週のお花(4/8)

2014年4月8日 火曜日

DSC_0380

 

こんにちは今週のお花は小さい白いお花がいっぱいの作品です。

写真の時はあんまり咲いていないけど、今はたくさん咲いていてキレイですよ。

サクラは終わりましたが、ここからはあったかくなっていろんな花が咲き始める季節です。

花粉症の人はたいへんですが、新緑を楽しむ気持ちもお忘れなく

<今週の花材>

白い花→コデマリ

青い花→デルフィニウム

ピンクの花→バラ

 

高槻市の個別指導の塾なら 筑波ゼミナール

【高槻市の個別指導塾日記】今週のクイズ(4/1)

2014年4月1日 火曜日

は~い、いつぞやぶりの更新です。もうすっかり桜満開

日当たりのいいところで風に舞う花びらに時の移り変わりを感じたり、感じなかったり…

まずは前回(3/13)の答え

① 500>10>100>□>50>1 ですが、この数字に見覚えは?

  そう!日本の硬貨なんです。何を表してるかはわからなくても、答えは残りの硬貨。

  残ってるのは、5円玉。答えは □=5

  ちなみに、>は硬貨の直径を比べていたのでした。

② A、B、Cの本があって、Cが一番おもしろいのに、Aを一番に読んでしまう理由は…

  その3冊は上・中・下など3巻セットなのでAから順に読まないとダメなのですー

わかりましたか?

 

ではでは、今週のクイズ

① つくば動物園のある動物の檻の前にこんな看板が…

  P & A

  さて、何の動物の看板?

② 世界をまたにかける女スパイさかな先生にボスから暗号が届いた。

  「オカダ アイバ シリョウ カゴ」

  夜の室内で暗くして読め。

  さて、待ち合わせの時間と場所は?

皆様からのお返事を心待ちにしておりまする

 

高槻市の個別指導の塾なら 筑波ゼミナール

  1

【筑波ゼミナールからのお知らせ】今年度の公立高校入試結果

2014年3月31日 月曜日

報告がずいぶん遅くなってしまいましたが、今年度の入試の結果を報告させていただきます。

今年は昨年度と違い、大冠高校・島本高校などの倍率が低く、三島高校・高槻北高校などの倍率が高くなりましたが…

筑波ゼミナールの中3生は、無事にみんな合格できました~

ほんとうによかったです普段からのがんばりの成果が出たのでしょうね。

さて、春休みももう終盤。課題はスムーズに進んでいますか?勉強の時間はとれていますか?

高校の勉強はぼーっとしているとどんどん進んでおいて行かれます

でもちゃんと毎日予習復習していれば高得点がとれます

ぜひ、勉強のペースを作るために高校に行っても塾へ来て、良い成績を維持してください。

元塾生は4月は英数の授業を完全無料で受けることができます

また、4月の最初の授業で、少し大人になった中3の時と同じメンバーに会えることを楽しみにしています

 

高槻市の個別指導の塾なら 筑波ゼミナール

【高槻市の個別指導塾日記】今週のクイズ(3/13)

2014年3月14日 金曜日

今週はめずらしくちゃんと木曜日に更新される、今週のクイズです

先週の回答ですが、①は分りやすかったかなーと思います。

① いつ食べても「こんなにおいしいキノコは食べたことない」って思う作用は、

  食べたことを忘れてるんやから、物忘れをひどくする

  みたいなのであれば、せいか~い

次の②はちょっとレベルたかーいので、算数ニガテな人にはむずかしーです。

② ミカン…じゃなくて、オレンジは全部で8個。ガソリンは全部で8リットル。

  とりあえず、1個=1リットルなんやろなー。でも、3人で分けるしなー

  ここで登場!分数さん!!ガソリンを「3分の」にしてみよう!!

  8リットル=24/3リットル になるから一人分は 8/3リットル

  Bさんは3リットル=9/3リットル持ってるから、Aさんに 1/3リットルあげる。

  Cさんは5リットル=15/3リットル持ってるから、Aさんに 7/3リットルあげる。

  これで全員同じ量 なので、Bさん:Cさん=1:7となるので

  オレンジはBさんに1個、Cさんに7個 になりまーす。

 

あー長かったでは、今週のクイズですー

① □の中にあてはまる数字はなんでしょう? 

  500>10>100>□>50>1

② ここにA、B、C、3冊の本があります。3冊とも読んだ人は必ず、

  「この3冊の中ではまちがいなくCがおもしろい」と言うのですが、

  これを聞いていても必ずCではなくAに手を伸ばすのだそうです。

  なんででしょう?

さーあ、考えよー

 

高槻市の個別指導の塾なら 筑波ゼミナール