教室をお選びください

笑顔があふれる筑波ゼミナール

2013年7月

【高槻の個別指導塾日記】英語について

2013年7月4日 木曜日

こんにちは。今日は英語についてお話をします。

英語は聞く、話す、読む、書くの四つの力が必要です。

授業ではなるべくその4つを入れるよう心がけています。

塾だけでなく、家でも自分で発音したり、

CDを聞いて音に慣れていくことは地道ではありますが

最終的に力につながります。

英語についての勉強法はこれからも更新していきますし、

いつでも相談にのりますよ!!

 

高槻の個別指導の塾なら 筑波ゼミナール

【高槻の個別指導塾日記】今週の筑波&クイズ

2013年7月4日 木曜日

木曜日はお花とクイズの日。

前回のクイズはいかがだったでしょうか?

マジメな数学の問題なら、

3時間は180分だから、180÷20=9人となりそうなところですが

正解は「1人」です

1人が行ったり来たりすればよいからです。

でも、3時間も行ったり来たりするような人って

実際にはいませんよね…

 

では、今週の問題です。

【問 題】

自宅から親戚の家に車で行くのに、

時速40kmで走りました。

帰りは下り坂なので時速60kmで走ることができました。

平均時速は何kmですか?

 

この問題の答えが分かった人は、

下のコメント欄に書き込んでくださいね

 

さて、今週のお花です。

DSC_0065

つるの形が面白いですよね。

お花を守っている結界のようで。

 

《花 材》

・紅づる

・モンステラ ←葉っぱ

・ガーベラ ←黄色い花

・ソリダコ ←小さな黄色い花(写真では見づらい

 

 

高槻の個別指導の塾なら 筑波ゼミナール

【筑波ゼミからのお知らせ】ポスター掲出のお知らせ

2013年7月2日 火曜日

筑波ゼミナールでは、

高槻管内の以下の4つの郵便局で

ポスターを掲出していただいています。

 ・高槻藤の里郵便局

 ・高槻天王郵便局

 ・高槻竹の内郵便局

 ・高槻深沢郵便局

 

皆さんもお立ち寄りの際には、

ぜひご覧になってください。

 

写真は高槻藤の里郵便局のポスターです。

DSC_0057

 

 

高槻の個別指導の塾なら 筑波ゼミナール

夏の無料体験 夏期講習会 ×