筑波ゼミナール志望校特訓コース

志望校別特訓とは

  • 受験本番スケジュールの予行演習
  • 合格可能性と弱点単元の把握
  • 各科目の出題傾向をつかめる
  • 解説授業は4名できめ細やかに指導

冬休みには学校で習う授業内容も終わり、精度を上げた過去問演習を行なっていただく絶好のタイミングです。この最適な時期に、志望校過去問5教科5年分を、実際の受験と同じ形式で行います。

また過去問演習当日に、合格点までの解き直し・覚え直しを行います。更に解けないままになっている問題は、後日4名クラスできめ細やかに解説授業を行います。

過去問の解き方を身につけられるから

8日間で10%の
得点アップ!

前半では、高校受験を想定し、タイムスケジュールに基づいて時間を計測しながら過去問を解きます。終了後、当日中に合格点までの解き直し・覚え直しを行います。

後半の日程は学力別に1対4のクラス編成で、解くことができなかった過去問の解説授業と弱点単元の確認をきめ細やかに行います。

公立高校併願の方

  • 「大阪府公立高校 過去問正答率一覧表」を活用

    公立高校受験対策において、「過去問正答率一覧表」は非常に役立ちます。活用することで、効率的に受験勉強を進め、合格に近づくことができます。

①正答率の高い単元は必ず正解すること

正答率一覧表で正答率が高い問題は多くの受験生が解けるため、確実に得点する必要があります。ここで得点を確保することが、合格への一歩です。

②入試本番までの合格カリキュラム作成

正答率一覧表を使うと、自分が得意とする単元や苦手な単元が見えてきます。
これにより、更に重点的に取り組むべき問題も明確にできます。

③教科ごとの解法テクニックを身につける

正答率一覧表を参考にすることで、解ける問題に集中し、解けない問題は切り捨てる判断力を鍛えることができます。こうした「解き方のテクニック」を身に付けることで、試験本番でも焦らず、効率的に問題に取り組む力が養われます。

私立専願の方

  • 「弱点単元分析表」を活用

    年度ごとに、どの教科がどこの単元で間違っているのかを分析表を利用し可視化していきます。5年分の内容がまとまったシートになっていることで、弱点単元と強化できている単元が把握できるようになります。

①正答率の高い単元は必ず正解すること

重要単元分析表を記入していくことで、間違う問題がないかどうかがチェックできるようになっています。正答率の高い単元ではベースの得点を取るためにも、間違ってしまう問題をなくしていくことが重要です。

②入試本番までの合格カリキュラム作成

5年分の過去問を解いた弱点単元や問題が可視化されることで、正確に弱い箇所を確認することができるようになります。

③教科ごとの解法テクニックを身につける

分析表で学力が可視化されますので、得点を取りたい問題と切り捨てなくてはならない問題が分かるようになります。

開催概要

高校受験対策 全8日間
対象:中学3年生

試験会場開催の場合
10:00 ~ 15:30過去問テスト
16:00 ~ 20:00解き直し・覚え直し
教室開催の場合
8:00 ~ 12:15過去問テスト
13:00 ~ 17:00解き直し・覚え直し

料金について

高校受験対策 全8日間

費用:99,800円(税別)(税込 109,780円)

申し込み締め切り日2025年11月30日

会場アクセス

高槻城公園芸術文化劇場

高槻市野見町2-33
(高槻城公園芸術文化劇場 北館)

北大冠校

高槻市藤の里1-1
くましろビル2F

TEL:072-662-2624

大冠校

高槻市城南町3-3-1
城南マンション

TEL:072-675-8611

真上校

高槻市西真上1丁目32
レジデンス西真上1F

TEL:072-668-2983

志望校別特訓参加のみなさま

終了後は高校生専用「筑波ハイスクール」か
「筑波ゼミ教室」で受験対策を継続できます!

  • 受験までは志望校別受験対策
  • 合格後は高校別クラスで精度の高い指導
  • 高校別定期テスト対策も充実
  • 自習室、質問対応、フリードリンク、飲食スペース完備

体験講座へのお申し込み

0120-866ハロー-298つくば

受付時間 午後1時~午後10時

令和2年度第3次補正 事業再構築補助金により作成